MLMとは?

MLMとネズミ講の違い

MLMとは、日本語で「連鎖販売取引」を意味するビジネスの形態です。

商品の販売員がさらに販売員を集めて商品を流通させる形式であり、企業にとっては広告費の削減や販路開拓のコストがかからないことから一部の企業では採用されている形態となっています。

しかしながら、よく似た形態として「ネズミ講」もあります。こちらは上層部による資金の不正な徴収を目的とした詐欺的な機構であり、商品を提供する目的がないので商品も実態がないか実用性がないものが多いです。

しかし、スターモバイルはネズミ講とは異なっています。

「商品・サービスがない」←スターモバイルは「格安SIM」のサービスを提供している


「販売員の間で金銭のやり取りがある」←報酬は「スターサービス株式会社」が評価、決定して支払われ、販売員の間で報酬がやり取りされることはない


「販売員の募集だけが目的」←スターモバイルは「格安SIM事業」を行う「企業」であり、ビジョン・計画性がある(社名を変更した経緯も収益が増えたためである)


連鎖取引販売(MLM)は特定商取引法で定められているビジネスの形態であり、違法ではありません。

ただし、その枠組みを外れ、無限連鎖講(ねずみ講)となってしまうと違法性が生じます。

スターモバイルの場合は、企業として格安SIMの提供のためにこのMLMの形態を採用しているので問題はないと言えます。

タイトルとURLをコピーしました